2012-06-28 Thu 06:53
今日は、迷子の森の、ほたる祭りの日。 ![]() くぬぎちゃんとてんてんちゃんは、 腹がけカボパンルックで、 暗くなるのも待ち切れず、お祭りの屋台で遊んできました。 ![]() くぬぎちゃんは、水色のひよこ柄腹がけカボパン。 ![]() ![]() ![]() てんてんちゃんは、赤い団扇柄の腹がけカボパン。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出目金釣れて、良かったね♪♪♪ ![]() ホタルは、もっと暗くならないと出てこないよ。 ![]() 一回、お家に帰ろうか。 ![]() 誰かの声 『こんにちわ~~~♪♪♪』 二人 『?!』 ・・・つづく。 ![]() カエルの里では、5~6月にホタルを見る事ができるので、 行ってきました。 去年行った時は、そんなに沢山~~~ではありませんが、 結構見る事が出来たのですが、今回は田んぼの中に、 2、3匹位しかいませんでした。 ホタルはあまりいませんでしたが、 ホタルの墓の女の子みたいな、てんてんちゃんと、 男の子か女の子かよく分らない(笑)くぬぎちゃんを 連れて行きました。 腹がけカボパン服は、以前作ったもの。 甚平を作りたかったのですが、着物の短いみたいなのを 作るのがめんどくさかったので、 腹がけとカボパンにしちゃいました(^^;)。 履物は、着物ブームの時に作った、 麻紐で作った藁草履です。 先日、本屋さんで、『未来ちゃん』という写真集が目にとまりました。 未来ちゃんの画像 クレラップの子を、もっと田舎の子にしたような女の子の写真集。 え~~~、こんなの子、現存するのぉ???って思うような、 懐かしい~~~雰囲気の子。きっと、演出ですよねぇ。(笑) 可愛いので、買ってこようか迷ったのですが、 本棚がもう一杯なので、グッとこらえて帰ってきました。 でも、画像見てると、欲しくなるなぁ・・・。 てんてんちゃんで、未来ちゃん写真撮りたいです(笑)。 (出演者:iMda Doll Babette くぬぎちゃん iMda Doll そばかす Modigli てんてんちゃん) いつも拍手ありがとうございます! とっても嬉しいです♪♪♪ スポンサーサイト
|
まりさん~おはようございます♪
くぬぎちゃんもてんてんちゃんもなんて可愛いの~!! おそろいの腹掛け&かぼぱんが、 背景にあっていて涼しげでいいですね~ 日本の夏って感じです♪(まだ夏じゃないけど・^^;) 草履もお手製なんですね!すごいなぁ。。。 そして、まりさんの写真はいつもとってもきれいで、 どんなカメラを使っているんだろう?と感動してます。 (カメラじゃなくて、腕がいいんですよね~) 未来ちゃん見てきました!か、かわいい~ とっても昭和な感じの子ですね~ こんな髪型いいな♪ カエルの里では、5~6月に蛍が見られるんですね。 うちの庭にも蛍きますが、7月なんですよ。 蚊はいまからぶんぶんと嫌になるほど飛んでます… まりちゃんおはよ~
わ~きょうのふたりは夏らしいね。 ちいちゃい子がお祭り張り切ってる感じがかわいい。 てんてんちゃんは黒髪でアイもグレーっぽくて くぬぎちゃんはブラウンでかわいいな~ 竹の垣根かな? 2人の雰囲気が和だし、ちゃんとくつも草履ですごいいい雰囲気。 未来ちゃんの画像みた! かわいいね^こんなちいちゃい子なかなかいないよね。 どんな顔しててもかわいい。 本があるんだね、ほほえましい気分になれそう。 今って画像PCでみれちゃうもんね。 本もあんまり売れないんだろうな~ ほたるみれるなんてすてきだね。 うちのほうは車で40分くらい走ったところにあって 一度見に行ったことがあるよ。 あの光はほんと神秘的だよね。 また見に行きたいな。 やっぱりほたるもその年の気候とかで数も 増えたり減ったりあるのかな~。 まりちゃん、こんにちわ~
ははは、可愛いコンビだね~ このお洋服、ほんと可愛いよね!大好きv てんてんちゃんの黒髪の短いウィッグと 赤い色がめちゃ似合ってて良いな~ このグレイのアイも良いな~これはリケさんのかな? 蛍見れるなんて良いよね~私たぶん見たことないよ。 記憶にないんだ。 田舎に住んでるのにおかしいなあ^^;; はははは、未来ちゃん、可愛いねえ! まりまりさん~こんにちは♪
ε=ε=ε=(ヘ(ヘ(ヘ(ヘ(´・ω・`;)ノ ギャァァァかわいいー imdaドール達は洋な感じがしていたんだけど、 まりまりさんちのクレラップてんてんちゃんを見せてもらってから でこっぱちのカッパウィッグが欲しくてたまらないのです ![]() 男の子か女の子か分からないくぬぎちゃんって所に ちょっとウケちゃった(笑) 蛍、、家から徒歩5分の公園で見れます~ 田舎でしょ ![]() まりまりさんは毎年見に行かれてるのかな? 綺麗ですよね~自然な光 ![]() 未来ちゃんの写真集、、 ネットの本屋さんで見かけたことがあるんだけど、 表紙のお顔~インパクトありますよね ![]() 子供らしい子供。。 昭和っぽい感じが良いですよね ![]() てんてんちゃんの未来ちゃん~ 楽しみにしてまーす ![]() まりまりさん、こんばんわ♪
腹がけカボパン、すっごく可愛いですね~(*゚ー゚*) 色合いも綺麗でくぬぎちゃんとてんてんちゃんにとっても似合ってます。 金魚の入った袋もとっても可愛いですね。 こんな演出道具があるなんて驚きです・・・笑 草履も可愛い~! まりまりさんのお手製ですか?! 蛍はもう何十年も見てないです。 子供の頃近所で見れたのですが、その場所にも今は 団地が建ってしまい、全くいなくなってしまいました。 さみしいですね・・・ くぬぎちゃんとてんてんちゃん、見れるといいなぁ。 うふふ、つづきが楽しみです(*^-^*) 未来ちゃん、知ってますよ~! 写真の勉強をほんの一時してたときに、本屋さんで見つけて かなり衝撃を受けました~笑 この子、いつの時代の子???っていうくらい、不思議ちゃんですよね。 鼻が出てたり、汚い食べ方してるのに、すっごく可愛くて憎めないお顔ですよね。 確か佐渡の子って聞きました。 てんてんちゃんの未来ちゃん見てみたいです! また1つ楽しみが増えました~笑 夢ちゃんもとっ~ても可愛かったです(*´∀`*) すごく優しい顔に癒されます。 夢ちゃんみたいなほんわか雰囲気大好きです。 アガさん、おはようございま~~~す♪♪♪
ありがとうございま~~~す! カエルの里に連れていくなら、この腹がけかぼぱん!って。 思いました!(笑) あははは、そうですね、まだ夏じゃないけど、 もう気分は、夏気分です(笑)。 草履は、着物マイブームの時に、買おうと探したのですが、 売ってないので、なんちゃってですが、作っちゃいました(笑)。 写真は腕はないので、カメラがいいんだと思います(笑)。 SONYのα550を使っています。 私は、手ぶれが激しいので、一眼を使う前は、 外撮影でも三脚を持って行ったので、大変だったんです(^^;)。 未来ちゃん、可愛いですよね(笑)。 お洒落なボブは売ってるけど、こういうパッツンおかっぱ、 なかなか売ってないんですよねぇ。 そうなんです、日によって違いますが、 カエルの里、ホタルが見られるんです。 え~~~っ!アガさんちのお庭にも、 ホタルが来るんですか?! わぁ~~~、いいですねぇ~~~。 お庭で見られるなんて、すばらしいですね! 七月に来るんだ。 私、ホタルって真夏とばっかり思っていたのですが、 どうも日本では(カエルの里では?)、 五月~六月みたいなんです。 ぎゃははは、ホントですよねぇ~~~。 蚊は、今から、夏が終わってもかなりしぶとく、 やってきますよね(笑)。 azamiちゃん、おはよ~~~♪♪♪
うん、ちょっと気が早いけど、夏ルック(笑)。 子供の頃って、お祭り楽しみなんだよねぇ。 お祭りの半纏とか、浴衣とか着せてもらうの、 すご~~~く嬉しかった♪♪♪ ありがとう~~~! 髪の色と、目の色と、合わせたんだ。 そうだね、ここね、水車小屋なの。 その周りの竹の柵なんだ。 夏の履物って、なかなか売ってないでしょ。 ウビーさんのサンダル下駄みたいのが、 丁度ピッタリなんだけどね。 未来ちゃん、可愛いでしょう(笑)。 見た時、わぁ、こんな子まだいるんだぁって思ったのね。 でも、見てる内に、これは演出でしょう・・・って(笑)。 本だとね、もうちょっと大きいし、写真の種類も多いから、 見応えはあるんだけど、雰囲気だけとか、参考程度なら、 ネットの画像でもいいやって思っちゃうもんね(笑)。 今回は、ホタル三匹位しか見られなかったんだ。 azamiちゃんちの方は、車で40分位の所で、 見る事できるんだね。 そうそう!ホタルって光るだけじゃなくて、 飛び方が神秘的で、幻想的なの。 見てると、夢見てるみたいな気分になるよネ。 ああ、そっか、その年によっても、 増えたり減ったりするのかもだねぇ。 チョコちゃん、おはよ~~~♪♪♪
ありがとう~~~! 手抜き甚平だけど、むしろこっちの方が、 可愛いかなって思ったり(笑)。 黒髪おかっぱには、やっぱ赤が合うよねぇ。 うん、そうそう、チョコちゃんも買おうかと思ってたっていう、 リケさんのあのグレーアイだよ。 もうちょっと薄いグレーもあったから、それも欲しくなっちゃったなぁ。 チョコちゃんは、ホタル見た事ない? 私も、去年初めて見たの。 ホタルって、川の上とかにいるのかと思ってたんだけど、 川のある、木の葉っぱとか草の辺りにいるんだね。 あははは、未来ちゃん可愛いでしょ(笑)。 ちぇぶさん、おはようございま~~~す♪♪♪
ありがとうございま~~~す! 私も、iMda Dollは、ブロンドとかの明るい髪色の イメージが強かったのですが、 お友達の所で、ブルネットおかっぱのModigliちゃん拝見して、 和の子も似合うんだなぁって思いました。 このウィッグは、ワンサイズ小さなウィッグなので、 短くなって、クレラップウィッグになってくれるんです(笑)。 ぎゃははは、くぬぎちゃん、女の子と思えば、 思えない事もないのですが、男の子みたいですよね(笑)。 あれ~~~、そうなんですか?! ちぇぶさんちの方は、徒歩五分の公園で、 ホタルみられるんですね?! いいですねぇ~~~。 カエルの里は、車で一時間以内で到着できる場所なんですが、 プチ田舎・・・って感じで、こんな所に住みたいなぁって思いました! ホタルは、去年初めて見に行きました。 その年、その日によって、見られる数が違うみたいなんですよねぇ。 ホタルの光は、ホントに幻想的ですよね。 あははは、そうなんです、未来ちゃんの表紙、 インパクトありますよね。 目が惹きつけられました(笑)。 懐かしい~~~感じがして、ホントに今こんな子いるの??? って思いました(笑)。 ありがとうございます! 未来ちゃん、雪景色が似合って、冬の子のイメージなのですが、 夏に、虫網持って、草の中走ってそうでもありますよね(笑)。 soena* さん、おはようございま~~~す♪♪♪
ありがとうございま~~~す! 夏になると、お人形に浴衣や甚平作りたくなって、 こういうサッカー生地を探すんです。 でも、人間用の生地なので、柄が大きいものが多くて、 このひよこと団扇柄は、比較的小さくて使えました。 金魚柄の浴衣とか、作ってみたいなぁ。 金魚の入った袋は、ずっと前の食玩で、確か縁日の思い出という シリーズのだったと思います。 ブラインドで買ったので、金魚がダブってしまって、 ガッカリしたのですが、二人に持たせられて良かったと思いました。 はい、草履は売ってなかったので、作りました(笑)。 お友達が、草履を自作されていたので、教わって作りました。 30センチっ子用で大きめだったので、厚紙を小判型に切って芯にし、 両面に麻ひもをぐるぐる貼りつけました。 soena* さんは、子供の頃に蛍良く見られたんですね。 私は、去年初めて見ました。 あ~~~あ、そういう風に、自然だったところに建物が建っちゃうと、 がーーーっかりしちゃいますよねぇ(;;)。 楽しみにして下さって、ありがとうございます! 続きは、意外な展開と思います(笑)。 おぉ~~~!soena* さん、未来ちゃんご存知でしたか?! そうなんだぁ、写真の勉強なさってたんですね! soena* さんのお写真、綺麗ですもんねぇ♪♪♪ その頃に、未来ちゃんの本を見つけられたんだ。 インパクトあるので、目を惹かれますよね!(笑) そうなんです!最初見てる時は、わぁ~~~、こんな子、 まだいるんだぁ・・・って思いました。 何ページも見てる内に、いや、これは演出でしょう・・・って(笑)。 あははは、そうそう、今時こんな鼻たらしてる子はいないって・・・って言うような、 鼻たらしてるんですよね(笑)。食べ方もすごいし(笑)。 でも、可愛いんですよね♪♪♪ それが、この黒髪おかっぱウィッグ、くぬぎちゃんにも被せてみたのですが、 くぬぎちゃんの方が未来ちゃんっぽい?って思ったんです。 どっちがいいかしら~~~?(笑) ・・・あ、両方やればいいんだ(笑)。 わ~~~ん、ありがとうございま~~~す!(;;) メイクしたものの、何か変な顔~~~・・・って思ったので、 ちょっとだけメイク足したり、又薄くしたりを繰り返してるのですが、 そう言っていただけると、すごく嬉しいです♪♪♪ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
| 迷子の森~おさびし山~ |
|